野菜販売について
野菜の種類は年間を通して 30 から 40 品目を栽培しています。
基本的には、旬を中心に季節の野菜を栽培しています。ハウス栽培も行っていますが、化石燃料を使った暖房は行いません。ハウスにはイチゴも数種類栽培していますが、高設栽培ではなく、大地とつな がっている土耕栽培にしています。高設栽培は、収穫や管理が楽になりますが、大地との つながりが断たれているので、より人工的なシステムやエネルギーが必要になり、いざと いう場合に弱いと思っています。いずれにしても、野菜本来の味が表現できるのを最優先 としています。
個人向け販売としては、2000 年から個人宅配を続けています。こちらは、僕と家内が 直接配達するスタイルをとっています。配達日は毎週金曜日ですが、野菜の種類が少ない端境期には、敢えて配達する事はしていません。配達圏内も、自宅から半径 20キロ圏内 になります。
もう一つの個人宅配は、宅配便を利用して配送しています。こちらは、自分達で直接配 達出来ない地域になります。ただし、配送に関しては関東地方のみを考えています。なぜなら、配送技術が発達している現代では、当地の埼玉県から全国へは 3 日以内でお手元に 届けることは可能ですが、その際の事故やクール便を使うにしても鮮度の劣化は避けられないと考えています。また、自分の住んでいる半径数十キロ圏内で採れた食べ物をとる事が望ましいとする身土不二の考え方からしても、あまり遠くに配送するのは、食べる人にもどうかな?と考えますが、ご縁があり是非と言うことであれば、送料込みの野菜セットを送らせていただきます。
さらには、自然食品店や地元のレストラン等にも業務用として卸しています。
こんなちょっと我が儘な宅配システムをとっていますが、基本的にはご縁を大切にして行きたいと考えています。
お野菜のご予約や、配達のエリア、予算等、お気軽にメールください。