里芋を収穫しました

先日収穫した里芋の調整作業をしようと根切り機で作業します。
この機械は、里芋の根を切って芋だけの状態にしてくれる優れものです。
従来は塊を砕き、一つづつ包丁で根を切っていましたが、この機械の中を通すことによってすりあわされる2枚のスライド板の上を里芋が転がることによって、根を切ってもらえるとうもの。
うちを含め3軒の農家の共同所有になっております。
今は、隣のうちに保管してあるので、使えるかを聞いたところ明日使うのでそれまでに戻してもらえればどうぞということになるも、コンテナ5杯分のみだと伝えたところ、それならば隣の家の軒先でやってもいいよということになり、いざ隣の家で作業させてもらいましたよ。
1時間ちょっとで終わったのですが、これを包丁1本でやっていたらとてもじゃないけれど1時間で終わるわけではありません。
終わったあとは、綺麗に片付けて里芋を持ち帰りましたよ。
ホント、助かりましたよ。

関連記事

  1. 年末に続き今シーズン2回目の沢庵つくり講習会

  2. 人に教えるということ

  3. 新車1000キロ点検に伴うエンジンオイル交換やりましたよ

  4. 本日は初午の日です。

  5. ニンニクの生育が

  6. イチゴのマルチを張りました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。