園主の気ままなブログ~体験農園

本来は先週に行うはずだった9月の第2回目の講習会。

種蒔き:小松菜(固定種)、かぶ、ほうれん草、一部ビーツなど

定植:白菜、ブロッコリー、サニーレタス、レタス

前回は盛りだくさんの内容でかなり時間オーバーしてしまったのだけれど、今回は内容が減ったので、遅刻者がいても何とか対応出来ました。

途中、苗が足りなくなって補充のため家に戻ったのですが、その感も参加者達は手慣れたものでそれぞれが協力し合ってくれました。

普通の体験農園は、始めの土つくりは農家側が行うものが多いところ、我が体験農園では、オリジナルぼかし肥料を使って元肥を入れた上に、種蒔きや苗を植えるためのマルチシートを張るところまでは僕が支度をしておくという、参加者にとってはとてもハードルが低い体験農園です。

それでいて、園主が普段行っている有機無農薬栽培が実践できるという優れもの。なんて、自画自賛。

11月後半の収穫に向けての作業をしました。

来月には、12月後半から収穫出来て、正月にも使える事を目指した種蒔きをする予定です。

先月までは、夏野菜が残っていた畑は、今ではすっかり秋から冬を待つ様子になっています。

関連記事

  1. 無肥料で行う自然栽培

  2. たまにはパワーショベルを使ってみました

  3. 体験農園交流会

  4. ニンニクの生育が

  5. リスクコミュニケーションって何?

  6. イチゴを植える準備です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。